SSブログ

お金を掛けずに土いじりを楽しむブログ

如何にお金を掛けずに、如何に無駄なく、如何に手抜きをして、家庭菜園を楽しめるかを探求しています。

 

青虫駆除は、早く・根気良く・無農薬で! [¥100均の種]


我が畑の今年の春野菜は
IMG_0771.JPG
こちらのラインアップ予定です。
長ネギ(下仁田ネギ)以外は、もちろん¥100均シリーズです。

ダイソーさん、長ネギの種も販売してくれ~![黒ハート]

IMG_0815.JPG
ジャガイモ植えが遅くなってしまい、畑が未だ空きません。
(毎年おなじ事で悩みます・・・)

苗箱で時間調整しようと思いましたが、地温の上がるこの時期、
種まきから、あっという間に苗が出来てしまい、あまり調整出来なかった。
(う~ん困った!)[がく~(落胆した顔)]

この時期に植える、悩みとしてもう一つ!青虫等の食害です。
2~3日目を離しただけで、軒並み苗の葉っぱを喰い荒らされ、
再起不能に陥った事もありました。

モンシロチョウも、せっせと卵を産み付けに、狙ってきます。
(人間が居ようが、お構いなし! 私が座る隣の苗箱に、堂々と卵を産み付けて行きました。)

これは何とかせねば!でも農薬は使いたくないので
簡易的に、支柱とネットで囲いを作ってみました。
IMG_0805.JPG

IMG_0806.JPG
ペグを打ち付け、トンネル支柱を結束バンドで固定し、ネットを被しただけです。
モンシロチョウが、付近を周回しているのを目撃しました。[手(チョキ)]

これで一安心と思いきや、敵のが一枚上手!
(よーく見ると、すでに幼虫となり、せっせと葉っぱを喰い荒らしているではないか!)

ところで「ナノクロムシ」っていう虫を知っていますか?
青虫も多いんですが、このナノクロムシも非常に多いんです。
images (1).jpg
我が家ではよく見かけるこの虫、ずっと蝶の幼虫かと思っていたんですが、
調べてみると、実はこやつ、カブラハバチ(蕪の葉を食べる蜂)というハチの幼虫らしいんです。
ダイコン・カブ・コマツナ・ミズナ等のアブラナ科の葉を喰い荒らします。

蝶の幼虫である青虫は緑色で、葉っぱに紛れると分かりにくいですが、一転土の上に
落ちると発見し易い。
片やナノクロムシは、黒色のため、葉にいると良く目立ちます。発見し易いのでコマメに
チェックしましょう。但し、土の上に落ちると一転分かり難くなります。
(すぐに落ちて土の上で丸くなってじっとしてやり過ごそうとします。)

IMG_0817.JPGどこにいるかわかるかな?

コイツラを駆除するのは、早さと根気強さ以外必要なし。
毎日チェックしましょう。(私は通勤前の5分に掛けています。)
せっかくの家庭菜園なんだから、無農薬にこだわりたいですよね。

ちなみに捕まえた青虫・ナノクロムシは特定外来種に指定された
ペットのミドリガメ君の餌になります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
FX

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。