SSブログ

お金を掛けずに土いじりを楽しむブログ

如何にお金を掛けずに、如何に無駄なく、如何に手抜きをして、家庭菜園を楽しめるかを探求しています。

 

プラムは追熟にて食べるのが良いようです [果樹]


毎日蒸し暑い日が続いて、いかにも夏らしいですね!
さて今年は、プラムとミョウガが非常に良く収穫できました。
(共に夏を感じさせる食材です。)

ミョウガが良く収穫出来た事に関しては、上空のキウイにより、
程よい日影が完成したことに、起因すると思います。

ミョウガは、やはり日影によるジメジメを好むんですね。

ソーメン・冷奴・味噌汁等、夏を感じさせる薬味として、
非常に重宝しています。
(ちなみに¥100均で購入したミョウガです。)

次にプラムです。
プラムって呼び名がいろいろあるんですが、
英名:プラム 和名:すもも 仏名:プルーン とのこと。

ちなみに、我が家のプラムは「サンタローザ」という
日本すももとアメリカすももの交雑品種。

メジャーな品種の一つで、一応自家結実性のため、これ一本で実がなります。


昨年までは、食害が多かったんですわ!
IMG_0938.JPG

虫・鳥の他、ご丁寧に皮を剥いて食べた跡もあり、何に食害を受けたのか
未だに不明な物もあります。

ところが、今年はかなりの好成績を残しております。

というのも、風の影響か、自然に摘果されたのか分かりませんが、
未だ青い実が(大きさは中々の物)落ちているのを通勤前に見つけ、
軒下に置いておきました。
IMG_0933.JPG

数日後、見事に赤褐色に変化していた実を見つけた(置いたことを忘れていた)んです。

今まで、樹上追熟しか頭に無く、収穫しようとしていると、先を越されたこと多々!

「もうすぐ熟して美味しくたべれるなぁ!」

と思っている後ろから、誰かに見られていたような感覚でした。

images (1).jpg誰かに見られてる・・・


あまりにも青い実だと、熟すのに時間が掛かるため、
少し色付き始めた位の物から、収穫してみました。
(より食害から逃れられます。)
IMG_0939.JPG

殆ど食べることが出来なかった年もあったんですが、8割位の収穫率。
(若干の鳥による食害は抑えきれなかった。)

収穫した後の保管方法として、私のオススメは、冷蔵庫で保管する方法です。
比較的長持ちしますので、長く楽しめます。
IMG_0937.JPG

皮の酸味を嫌う人もいますが、私は大好きです。
調べてみると
「貧血予防」「高血圧予防」「眼精疲労回復」「便秘改善」等の
効能があるらしい。(鉄分が豊富なんでしょう。)

まぁ、果物には何かしらの効能は付き物と思いますので、
適量に食すのが効果的でしょう!

非常に効率良く収穫・出来た年でした。

一時は、食害防止にプラム用の果実袋までネットで購入したのですが、
出番はなさそうです。(面倒なのであまり使いたくなかった)
IMG_0855.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
FX

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。